忍者ブログ
200811031030
CATEGORY[販売活動]

以前にも紹介させていただきました、ジュンク堂難波店さんの様子がちょっと変わったということで、画像をいただきましたのでまたご紹介させていただきます!
いつも丁寧にありがとうございます!

081031_junku01.jpg
前回からモーニング2が新しく発売されましたので、新しいモー2が展示中です。
更に、ファンタ1巻表紙のポスターも飾っていただいてますね!

081031_junku.jpg
ソシオが挨拶中です。(笑)なぜか、ソシオは超脇役のくせにいろんなところに出没中です。
これだけ見た人は作者さんがこういう姿かと思うのでは…そしてソシオ、実物は180センチ超の…いえいえその…。

081031_junku02.jpg
それと、以前も紹介させていただいたペーパーですが、ジュンク堂各店さんにデータを配布されているとのことです。
お近くのジュンク堂さんにももしかしたらあるかも?(本屋さんによりますのでお確かめください)

難波店さんは以前からですが、こんなに力を入れていただいて、こまめに様子もお知らせしていただいて、とても嬉しいですね!ありがとうございます!

PR

コメント[0] 
200811010300
CATEGORY[販売活動]

今回は千葉県の本屋さんのご紹介です。
こちらは、ジュンク堂津田沼店(COMICS JUNKUDO津田沼店)さんです。
こちらでもファンタジウムのコミックスが手に入る!そして、ペーパーが見られます。

tudanuma.jpg

このように展開してくださってます!
(実際行かれる人の特典ということで、ペーパーには一部モザイクを入れていることご了承ください)

注目すべきはこのペーパーのはじについているポップ…

tudanuma2.jpg

ここからなんと、マジックが始まってしまうのです。このペーパーの最後のコマでは、本からキャンディが出てくるシーンなわけなのですが。
(このマジックは楽しいのでペーパーでも書いてありますがおすすめです。ディズニーランドなどでももしかしたら売っているかも?)

このタブを引っ張ってみますと…

tudanima3.jpg

なんと!こんなキャンディがどさどさっと出てきてしまったりするんですよ!すごい!
飛び出す絵本のように楽しいですね!!
本屋さんの工夫にびっくりです。普段からこういう風にやれば…とか、絵本やカードを見て研究したりしているのでしょうか?

tudanuma4.jpg

そしてこんな風なポップもついてたりなんかして、ありがたいです!

ジュンク堂津田沼店さんは、9月にできたばかりのコミックス専門の大型書店だそうです。しかもかなりの本が中身を確認して買えるらしいです!あまり立ち読みを長々とするのは迷惑になるからいけませんが、中身をちょっと確認できるのはとても嬉しいですよね。

お近くの皆さん、よろしければぜひぜひこのポップ、現物を見に行ってみてください。


コメント[0] 
200810281158
CATEGORY[販売活動]
以前からこちらでお知らせしていました、精文館書店さまのフェアが始まっております。
(フェアの店舗さまなどの情報はこちらです

その、本店さまの画像が届きましたのでご覧ください。
fanta20081026_1.jpg

こんなにかわいくなってます!手書きのPOPなども大きくてとても嬉しかったのですが、
とてもツボだったのが、シルクハットからうさぎさん(なんだかかわいい!)とかトランプとかクラッカーとか…
とても楽しくマジックな雰囲気になっていて、作ってくださったかたも楽しんでくださってたかな?と見るだけでとても楽しい気分になりました!

fanta20081026_2.jpg

更に、コミックスはこんな感じで売ってらっしゃいます。
こんなに入荷されてるなんて嬉しいですね!こちらもかわいいPOPがついています。
こちらも更に、マジックおじさん?がいて、私のツボなのでした。な、なんともかわいい…!

私も色々とマジックを見ていると、最初はテクニックがすごかったりすることに気をとられたりするのですが、だんだん多く見て行ったり良のマジックやよいショーを見るようになると、そういうものではなく…
見るひとが楽しい気分になったり、驚いて帰りに幸せな気分になったりできるのが大切なのかな、と思うようになってきたのですが…

こんな風にディスプレイされているのを見ると、本屋さんがひとつひとつ手作りで、少しでもお客様に楽しく手にとっていただけるように、と思ってお仕事されているのかな、と感じてとても幸せな気持ちになります。
なんのお仕事でも、そういう気持ちは嬉しいものですよね。

愛知県のほかにも、埼玉、神奈川、千葉の店舗もありますので、お近くの方はぜひ、「ファンタジウム」をお求めいただければ嬉しいです。精文館様用のペーパーもついてきますよ!

コメント[0] 
200810171853
CATEGORY[販売活動]

nico.gif「ファンタジウム」フェア情報のおしらせです!

先日フライングしてお知らせした精文館書店様です!今回はフェア日程も決まりました!
杉本亜未先生作成のミニ漫画ペーパーの添付がございます。

フェア期間
 10/20以降11月下旬まで(ペーパーなくなり次第終了)
  ※開始日は店舗によって最大3日程度の誤差が出る可能性があります
  (見てみてまだないなと思ったら、2,3日待ってみてくださいね!)

フェア(ペーパー添付)実施店舗
  (愛知県)
    本店コミック館、三ノ輪店、汐田橋店、南店、豊田店、
    豊川店、西尾店、安城店、荒尾店、豊明店、新田原店、
    中島新町店
  (埼玉県)
    北本店
  (神奈川県)
    下瀬谷店、下永谷店
  (千葉県)
    おゆみ野店、花見川店、木更津店    以上18店舗

フェア店舗には後日色紙の掲示もある、かも?です。


こちらの書店さんは、愛知県を中心に展開されている書店さんですが、関東近県でも展開されるんですね!
18店舗も、とはとても嬉しいです。書店さんのご尽力には本当に感謝感謝です!

精文館様には、精文館様用のペーパーがございますのでお近くの方はのぞいてみてください。
ちょっぴりファンタジウムグルメねた、というかんじです。(笑)

 


コメント[2] 
200810162110
CATEGORY[販売活動]
junkuosaka.jpg
(写真クリックで拡大します)

こちらはジュンク堂大阪本店さんの様子です。
こちらのお店では「ファンタジウム」の複製原画展展開中なんです!
こんなにたくさん複製原画が…昨日、複製原画について「等身大くらいの良に会えるかも」と書きましたが、
こちらでは、マニアの方へ(?)マジックショップ・ティンダーボックスの矢口さんのどアップにも会えそうですね。
遠くのほうはちょっと写真では見えませんが、私(北條)にも会えるでしょうか…。いや、いるのは確かですが。

花や緑が飾ってあるのもこまやかなお気遣いで嬉しいですね!女の方の心配りでしょうか?
(男の方だったらすみません、私だったら粗忽なのでなかなかそこまで気がまわらないなあと思って…)
こうやって、展示の様子をじっくり見ることってあまりなかったですが、それぞれのお店で違う工夫をしていらっしゃるのがわかると面白いなと思います。

こちらの書店さんは、広くて品揃えが沢山で椅子もあって図書館みたいだという評判を伺っております。
書店さんとしては図書館扱いされても困ると思いますが(笑)それだけゆっくり楽しめるという話です。
お近くの方はぜひ行ってみてくださいね!

コメント[0] 
200810151822
CATEGORY[販売活動]

toyama1.jpg

またまた書店さん情報です。このところ続いてすみません。
でも、手に入らない、売っていないというお話もちらほら聞きますし、どこで売っているかわかれば
そういう方の一助にもなるかと思い続けさせていただきますね。
できればなるべく多くの場所でお目にかかれると嬉しいのですが。
一部の書店さんではこのようにとても素敵に売っていただいてます。

こちらは紀伊國屋書店富山店さん(表記が間違えてましたすみません!)がしてくださったディスプレイです。
こちらもとっても派手にやっていただき、びっくりしました!一面色々貼ってありますよ。
作者さん手書きpopもありますね。なんだかソシオが出てきてます…。
朝日新聞に載った文面までポップでつけてくださり、わざわざ…!と感動しました。
試し読みもありますね。私は試し読み本ってとても好きなので嬉しいです。(買う時の指標には
できれば何ページかはためし読みしたいですからね。)

toyama2.jpg

このように複製原画もたくさん飾ってあります。

…自分のこととしてわかったことですが、やっぱりこういうのって複製原画だったんですね。
書店さんで時々みかけましたが、本物の原画ではないだろうとは思いつつ、かなり原画っぽいので
どういうものなんだろう?と思っていました。(笑)
この原画たちもかなり本物と同じ雰囲気に見ることが出来るのではと思います。
そして、これはどうやって作っているのかなとやはり謎が残ります…
作者さんが描いた覚えがないというモーニングの原稿用紙に描いてあるようなつくりに
なっているんです!というか原稿用紙あるのかな??

toyama3.jpg

シーンとしてはこんな場面が使われています。
実際原画の大きさは結構大きいんですよ。見に行くと等身大くらいの大きさの
顔の良に会えるかもしれません。

toyama4.jpg

別の棚にはポスターも貼っておいてくれてます。
これもサインとソシオ入り(笑) なぜかソシオ大活躍になっています。
本当はソシオ、かなりでかいんですが…(何しろ私が…いやいや、秘密ですひみつ!)

 


コメント[0] 
200810142157
CATEGORY[販売活動]
32ban_2.jpg
このディスプレイ、すごいですよね!
噂に聞いていたので見てみたかったのですが、画像が送られてきたらびっくり!
思っていたよりものすごくディスプレイが凝っていて素晴らしいです!
こんなにマジックっぽくなってるなんて。

こちらは、紀伊國屋書店阪急32番街店さん(大阪)の「ファンタジウム」応援ディスプレイになります。
うわあ、本屋さんのディスプレイって、凝っているところは凝っているのかもしれませんが、こんなにすごいのはあまり見たことがないのでは。店員さんの凝り性っぷりがうかがえますね。

32ban_1.jpg
全体像です。
すごくないですか、このトランプのレイアウト!
手品の時にこうやってファンにしたり、トランプを出して落としていく演技のようですね。
右上には色紙も見えます。

32ban_3.jpg

紀伊国屋さん用のペーパーは、このようにご紹介。
3巻を買うとレジでもらえるようになっているみたいです。
ひとコマめだけご紹介してあるのがうまい。(笑)
本屋さんで最初の数十ページだけ読めるお試し本もいつもうまいなあ、と思っていますが色々考えて販売されているんですねえ。

32ban_4.jpg

右の方から見るとこのようになっています。
こんなに素晴らしくしていただいて、紀伊國屋書店阪急32番街店さん、本当にありがとうございます!

いやあ、本当にびっくりです、タモリ倶楽部で本屋さんの手書きポップ対決とかCD屋さんの
カエラちゃんポップを作る作業とかやっていたことがありますが、それを思い出しました。
すごい労力だと思いますよ。面白そうですが器用じゃない私にはできそうもありません…。


実は、このほかにもご協力いただいた本屋さんのディスプレイ情報が徐々に届いているようなので、順次ご紹介させていただきますね。それぞれ面白いですよ!

また、まだ詳しくご紹介できませんが新たに応援してくださる本屋さん情報がもう少ししたらご紹介できると思います。とても丁寧なメールをいただき、とても嬉しくなりました。

コメント[0] 
200810111959
CATEGORY[販売活動]
こんにちは、また本屋さん情報ですが、こちらでちょっと早まってご紹介してしまったのでご迷惑をおかけした事と思います、訂正させていただきます。

愛知県の精文館書店さまですが、拡販の準備はしていただいているそうですが、商品が今現在届いていらっしゃらないということで、まだこれから!のことなんです、すみません。
来週後半~さ来週くらいには、商品が到着する予定だそうなので、販売準備はそれからということです。
また、ペーパーもまだ先方にはデータが到着していないそうですし、こちらも販売準備ができてから、ということになりそうです。

早まってご紹介してしまって申し訳ありませんでした。既にペーパーをご希望の方がいらっしゃったようで、改めてすみません。
精文館さんにもあわてさせちゃったかな、と思うと申し訳なかったです。もう少しゆっくり、時期が決定してからお知らせすればよかったですね。

というわけで、またご紹介できる頃に改めて時期をお知らせいたしますので、よろしければ時々こちらを見ていただけると嬉しいです。


コメント[0] 
200810110038
CATEGORY[販売活動]


こちらは、大阪のジュンク堂難波店さんの様子だそうです。
フェアを展開しているというお話を聞いていたので、見たかったのですが、こんなにすごい棚展開にしてくださっていたとは!(写真クリックで大きくなります。)
店員さんの手描きポップもついていてとても嬉しいです。ちょっとマジックっぽい感じです!

また、ジュンク堂さんの大阪本店さんや難波店さんの書店員さんはとってもやる気で元気のいいメールを編集さんのほうに送ってくださってます。やる気のある方の言葉って、読ませていただくとこちらも元気がでますよね!
皆さん、ジュンク堂さんが元気があるのは書店員さんが元気があるからなんですよきっと。

そうそう色紙も飾ってありますね。
実は大阪方面の色紙は、編集さんが大阪方面にいらっしゃる時にお持ちいただいた関係で、他の地方よりも先にお届けになったのですが、実は大阪方面一連の色紙でパラパラ漫画のようになっています。
といっても別につながりなくても見れるのですが。(別に同じ書店さんの支店とかでつながってるわけでもないですし)
何店舗かで見ることができれば、良が何かを出したり何かを変身させたり、という流れがわかったりわからなかったり…するかな?なんて思います。
よろしければお近くの店舗に見に行ってみてくださいね。

コメント[0] 
200810100818
CATEGORY[販売活動]

また名古屋方面の情報になりますが、
星野書店栄町ビル店さま
もファンタジウムを応援してくださるというお話です!
(こちらもまた、ファンの方がメールしてくださったのを、とても丁寧に対応してくださった書店さんです。
書店さんによってはメールフォームを見てるのかな?と思うこともありますが、本当に丁寧にお返事してくださったりする書店さんがいらっしゃるんですよ!星野書店さんはとても好意的な文章でした!)


こちらの書店さんは以前から平台展開をしてくださっていたそうなのですが、ファンタジウム3巻が発売とともに売り切れしてしまっているそうで…
でもまた出版社在庫が戻り次第、また展開してくださるということです!嬉しいですね。

 


コメント[0] 
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]