お久しぶりです、マジック見てますか!
年末に向けて特番もまたマジックのものが出てくるかと思います.。
不思議な世界に触れるのには絶好のチャンスなので皆さんチェックしてみてください。
また各国のマジシャンが独特の演技を見せたりする番組があるといいなと私も楽しみです。
さて、以前から良の演技を見てマジックを始めたといってくださっていた井上堂司さんがまた新しいマニュピレーションをみせてくださいましたのでご紹介します。
今度は良がファンタジウム29話、ピエロエクリヴァンの辞書を使って文字を書くシーンをイメージして「天体」をテーマにしたものをこのような形でまとめてみました、とのことです。
天体がテーマとのお言葉どおり、天体に関するグッズが色々と出てくるのがなんともかわいいですし、マニュピレーションとしても何がこの次に出てくるのかわからないまま意外な展開に、というのが面白くてとても面白いです!
井上さんはテーマ選びとか、使う小物の選択にセンスがありますよね。
最後に出てくる光?サイリウム?などは、出てきたり消えたりというのも楽しいのですが、もう単純に光が動いていくだけでも楽しくなってしまい、応援団出身の北條としては、こういう動きがいいな、応援にも応用できそう、などわくわくしてしまいました。
(ヲタ芸などでもすごいのがありますよね!)
マジックは、人を楽しませるのがとても重要なので、タネがどうこうということを考えなくても楽しめればそれが勝ちだなあと思います。
こういう楽しいストーリーのようになっているマジックはいいですよね!
井上さんは先日のプリあら・マジックAwardsでも審査員特別賞(実質上準優勝)だったそうです!
今後もこういうオリジナリティある楽しいマジックを開発してください、待ってますよ!
PR
http://ryomagic.blog.shinobi.jp/%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%81%93%E3%81%A8/%E5%AE%87%E5%AE%99%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%94%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3宇宙のマニュピレーション